三角点名 | 戸屋 (トヤ) | 山名 | 高後山 (向後山) | ||
所在地 | 赤磐市(吉井)中山字百間 | ||||
コード | TR 45234208401 | 標高 | 303.19m | ||
埋 標 | 昭和43年 8月22日 | ||||
地上部 | 20cm | 方位 | 正常 | ||
概 況 | 【城山】の探査を終えて国道484経由で中山地区に入り、広域農道を戸津野に向かう。道路脇の開通記念碑に挨拶し、更に500mほど西進して道路空地に車を停める。 装備を確認して30mほど西進すると道路脇にステップが切ってあり、「ここから登れるのかも?」と淡い期待を込めて林の中に入ると「山の御神」が祀られていた。先ずは安全祈願した後、奥に通じる山道を探すもそれらしき道は見つからず、諦めて舗装道に戻る。凡そ200m西進した地点から荒れた山道に取り付くが、100m程入った地点(イノシシのヌタバ)からは道なし。支尾根を目指して斜面を登り、尾根筋を南に100mほど回り込むと三角点が待っていてくれる。(往路:約30分) 山頂と云えども木立が高く展望は利かない。下山は桧の植林の西端を下り、凡そ5分で荒れた作業道に達し、炭焼きの窯跡に出合う。証拠写真を撮った後、近くに祀られている「山の御神」にお礼参りして駐車場所に戻り、次の【畝山】に向かう。(復路:約10分)(H27.02.25) |
お馴染みの開通記念碑 |
||
道路脇のステップから林に入ると… |
「山の御神」が祀られていた |
|
荒れた山道に取り付く |
支尾根に向かう(道なし) |
|
展望は利かない |
三角点は自然林の山頂 |
|
方位等は正常 (タグなし) |
||
桧植林の西端を下る |
道路近くには炭焼きの窯跡がある |