三角点名 | 三坂山 (ミサカヤマ) | 山名 | 三坂山 |
所在地 | 真庭市(湯原)釘貫小川字三坂山 | ||
コード | TR25233556901 | 標高 | 902.48m |
埋 標 | 明治24年11月 8日 | ||
地上部 | 17cm | 方位 | 正常 |
概 況 | <H13.10.07> 「美作」(ミマサカ)の語源ともなった「三坂」。いくつかのコースがあるが、今回は「大山みち」の間道といわれる足尾滝経由でチャレンジする。県道65号線から山生に向かい、紅葉が綺麗といわれる足尾滝に立遅ち寄るがチョット早いようだ。川沿いの林道を進み、終点近くの空き地に車を留め、案内板でルートを確認した後、登山開始。植林の中をジグザグに登り、コルに着くと湯原方面の展望が開ける。左に縦走路を進み、展望岩(751m)で山頂を確認し、やや下って峠の道祖神に挨拶して山頂に向かう。急坂を登り、やや下り、再び小ピークを過ぎるとやがて頂上。(登り:約1時間20分) 山頂からの眺望は素晴らしく、遠く大山をはじめ、蒜山三座、【櫃ヶ山】、【雨乞山】【霰ヶ山】等を展望できる。 下山は南にとり、十石茶屋でその昔を偲んだ後、左の植林帯の中を降りると沢に出る。そのまま下るとやがて登り口に到着する。 <H22.05.09> 登りは、前回と同じコースを辿る。 下りは、十石茶屋跡から南東にトラバースして旧大山みちを辿り、展望台で小休止した後、三坂川上流の林道脇に立てられた休憩舎に降りる(下り:約1時間40分) |
(H22.05.09)
山頂から大山の眺望(H22.05.09) 山頂から雨乞山の展望(H22.05.09 )
十石峠の道祖神(H22.05.09 ) 展望岩から見た山頂(H22.05.09 ) 落差の大きい足尾滝(H22.05.09 ) |
山頂からの眺望は抜群(H13.10.7) 十石茶屋跡に立つ案内板 十石茶屋跡に立つ休憩小屋(H13.10.7) *H22.05.09休憩小屋は倒壊していた。 |
|
足尾滝のある足尾神社 |