基準点名 | 図根点 | 山名 | ? |
所在地 | 赤磐市(熊山)奥吉原 | ||
コード | TR ー | 標高 | 350m? |
地上部 | 15cm | 方位 | やや南西向き(120°) |
概 況 | 【舟下山C】コースを辿って【熊山A】の登った後、下山路に「剣抜峠コース」を選んで下山途中に見つけた標石。方位はややずれているが、標石の色から見て、比較的新しいものと思われる。周辺は雑木で展望は利かない。 このコースは、第2ピーク〜第1ピーク辺りの展望が優れており、山歩きの楽しさを堪能することができる。ただし、剣抜峠から第2堰堤までは荒れた沢筋のため、足元には特に注意が必要。(H22.04.04)(林道終点から山陽自動車道高架下まで下り約1時間20分) |
北東面
![]() 西北面 |
![]() 南西面 |
![]() 東南面 |
![]() 林道終点 |
![]() 剣抜峠コース取り付き口 |
![]() 図根点周辺 |
![]() 尾根道から東(広域農道)の展望 |
![]() 第1ピークから北西の展望 |
![]() 登りの取り付き口となる第2堰堤 |