三角点名 | ー | 山 名 | 大仙山 (大仙山城跡) | |||
所在地 | 赤磐市(吉井)草生 | |||||
コード | − | 標 高 | 161.4m | |||
概 況 | 【茶臼山】の探査を終えて出城と言われる【大仙山】に向かう。急坂を登り返すと「二の丸跡」があるが木立が高くて展望はイマイチ。舗装道に戻って西に向かい「延命子宝地蔵」に手を合わせてから更に西進すると「池田家の墓所」、2代目藩主から歴代藩主・同夫人の墓所が並んでいる。そして「大仙山城」の取り付き口、解説板を読んでからロープに導かれて林の中を北に進む。やがて遺構に関する標示・解説板が多く見られるようになり、知識を深めながら北進するとやがて「虎口」に達し、フラットな山頂(40m×40m)に着く。(往路:約10分) 山頂の中心部と思われる場所には小さな祠があり、その東には井戸跡や池が点在する。東端からは「茶臼城天守閣」も見え、出城であったことが確認できる。 主郭跡を一周し、竪堀群等の探査は次回に譲って取り付き口に戻る。舗装道を一旦第3駐車場まで下り、「城山公園」の案内図や「茶臼山城・大仙山城」の配置概略図等を確認した後、【茶臼山】に戻る。(第3駐車場から約10分)(H30.03.26) |
|
延命子宝地蔵 | 池田家墓所 | |
桧林の中を北に進む | 城の遺構(土橋)の標識がある | ||
竪堀 | 虎口 | ||
井戸跡もある | 木立の間から見える茶臼城天守閣 | ||
第2駐車場
|
第3駐車場にある案内板 |
第3駐車場にある解説板 |