三角点名  ー 山 名  弁天山 (亀山城・沼城跡) 
所在地  岡山市東区沼        
コード  TR − 標 高   30m
概 況  低山のリストを点検していて数座が未踏査であることに気づき、急遽訪れる。国道2から北に入り、浮田幼稚園の駐車場に車を停めさせて貰う。山容を確かめ、亀山城の名称に納得して登山・参道口に向かう。参道口にある亀山城の解説板を読んでから参道に取り付き、急な石段(101段)を登り切ると、広い境内(本丸跡)、ここにも解説板・石碑等があり、シッカリ読んでから本殿に参拝する。楕円状の本丸跡を一周してから東に降り、二の丸跡(現状は畑)を確認した後浮田小学校の西裏にある二の丸跡に向かう。
 校舎の西を北に登ると、道脇に西の丸跡の標柱がある。急坂を登ってみるとフラットな山頂、その北端に井戸跡らしきものがあるが、他には遺構らしきものは見当たらず。北東からの展望(新幹線)を確かめた後、北に回って下山して駐車場所に戻る。
 再度、山容を確認した後、次の【茶臼山】に向かう。(2019.06.20)
以下の地図・写真は、いずれもクリックで大


浮田幼稚園駐車場から見た山容(亀の形にみえるかな?)
標識に従い東に向かう
参道口にある亀山城跡の解説板
参道に取り付く
立派な石の鳥居
急な石段(101段)を登る
本丸跡
 
亀山城物語の解説板

亀山城・宇喜多氏の記念碑
岡山市指定史跡の解説板
登城記念にドウゾ!
一段高いところに神殿
丁寧に参拝
二の丸跡
浮田小学校の西裏にある西の丸跡
山頂にあるのは井戸跡?
西の丸跡から北東の展望