三角点名 | 止上 (トメガミ) | 山名 | ? 山 | ||
所在地 | 玉野市田井2丁目 | ||||
コード | TR45133671501 | 標高 | 86.23m | ||
埋標日 | 昭和35年 9月 6日 | 方位 | 正常 | 地上部 | 13cm |
概 況 | 【C大藪】の観測を済ませ、田井から国道30号線に合流し、産廃処理場の入口に駐車させて貰う。少し南に廻り、伊達橋の北詰の道路法肩から取り付く。道らしきものはなく、微かに残る踏み跡を探しながら登っていく。凡そ15分で山頂。三角点は、北側が絶壁で寒風に曝されながら迎えてくれる。 山頂からは、西に【A常山】、北西に「高旗山」、北東に「尾坂峠」を展望することが出来る。それにしても点名の「トメガミ」には、どんな謂れがあるのだろう。そんなことを思いながら往路を下る。(下り:約10分)(H23.02.12) |
![]() 三角点は砕石場の山頂 |
![]() 三角点の北面は絶壁 |
|
![]() 山頂から西【A常山】の展望 |
![]() 山頂から北西「高旗山」の展望 |
|
![]() 国道30号線からの取り付き口 |
![]() 国道30号に架かる伊達橋 |
|
![]() 産廃処理場西から見た山容 |
![]() 産廃処理場の北から見た山容 |