三角点名  奥坂 (オクサカ) 山名  ?山(穴観音裏山)
所在地  総社市奥坂字片山
コード  TR45233066201 標高  86.54m
埋標日   昭和33年11月21日
方 位   正常 地上    11cm
概 況  【鬼城山】の帰途に立ち寄った山。奥坂加圧ポンプ場の北から西の穴観音参道に入る。参道口で案内板を確認した後、舗装道を奥に進み、石段を登って穴観音堂に参拝する。観音堂には鍵がかかっており、穴観音像は拝見できなかったが、丁重に参拝した後、東に回って観音巡りを開始。最初に22、続いて21、19、20からは西に向かって尾根道を登って行くと次々と石仏が現れるが順番は不同のようだ。43を過ぎるとややフラットな尾根道(参道)の真ん中に三角点表示杭を発見。標石は設置後50年を経ているが異常なし。三角点からは、西に【鬼城山】の東門辺りが見える。 
 標石の計測を済ませた後、観音巡りを再開し、奥に向けて山道(参道)を登っていく。両側には多数の石仏が祀らており、最奥地点には石仏10が待っていてくれる。
 静かに手を合わせた後、西参道を下って石仏に次々と挨拶し、最後に1の石仏に挨拶をして観音巡りを終える。( 全体で 56所、石仏は111体)。
 改めて観音堂にお礼参りして、駐車場所に戻る。(約70分)(H25.12.17)



観音巡り(左回り)第43番の次にある三角点
 
三角点から西(鬼城山東門)の展望
 
穴観音堂
 
穴観音の解説板 *クリックすると大

穴観音参道口
 
参道口に建つ案内板 *クリックすると大

奥坂加圧ポンプ場
 
穴観音への取り付き口
 
奥坂集落から見た山容  


観音巡り   (岩屋33観音から移設された仏像達の一部)

 
10 (最奥部)
 
13
 
14
 
9
 
12
 
11
 
3
 
6
 
4
 
観音巡り取り付き口
 
1
 
2