三角点名  摺鉢山 (スリバチヤマ) 山名  摺鉢山
所在地  真庭市(久世)樫西
コード  TR35233567101 標高  879.02m
 埋 標   明治25年5月20日
地上部  18cm 方位  正常  
概  況 <H22.06.12>
 入梅前の最後の日曜日を利用して、山名(摺鉢を伏せたような形)を確めるため訪れる。
 県道326号線の大平峠に車を停め、装備を整えて登山開始。小さな「摺鉢山登山口」の標識から植林に取り付き、左の稜線に向かって急坂を登る。稜線に出てからは、20〜30mのアップ・ダウンを繰り返しながら、雑木と植林の境をひたすら登り、高度を上げていく。標高800m付近に達すると、左右とも桧の植林となる。倒木の中を50m程進んだ後、右(南西)に進路を取り最後の急坂。これを登りきると山頂。(登り:約1時間20分)
 三角点は、稜線上にあり、標石周辺には掘り起こしたように土が露出している。
 山頂からは、西に【@星山】、北西に「湯原温泉」、北に【B雨乞山】、北東に【C富栄山】等を見ることができる。
 小休止した後、往路のテープを補充し、小枝を整理しながら下る(下り:約55分)


<H25.09.27>
 3年振りに訪れる。今回はベテランの山仲間5人と賑やかな登山。高速米子道を降りて県道326号線に取り付き、釘貫集落を通って大平峠に車を停める。
 駐車場所から約20m東に進み、鏡野町の境界標識から斜面に取り付く。ルートは前回と全く同様であるが、今回は赤いテープが随所につけられており、迷うこともなくテープに従って登っていく。凡そ80分で山頂に到着。遠くに大山や【霰ヶ山】、【大空山】などの山容を確かめた後、記念撮影。
 下山ルートを相談した結果、ヤブコギ覚悟で三坂峠に向かうことに。稜線の赤いテープを探しながら西へ西へ。摺鉢山トンネルの真上あたりの岩場(展望岩)で昼食を摂り、パワーアップしてヤブコギ再開。第4のピークを過ぎると樹間から【三坂山】も見えだし、もう一踏ん張り。三坂峠に着くと、ベテラン達にもこれだけのヤブコギは久し振りだったとのこと。そこからは荒れた大山道・林道をテクテク下って釘貫集落へ。本当にお疲れ様でした!
(釘貫集落まで約4時間30分)


 
方位等は正常
   
三坂峠への縦走路にある展望岩(H25.09.27)

三角点は稜線上

山頂から北西「大山」の展望
( H25.09.27)
 
山頂から北【雨乞山】の展望
   
山頂から北【霰ヶ山】の展望( H25.09.27)

山頂から北西(湯原温泉)の展望

桧の植林の中を右(南西)に進む

県道326号線大平峠の空地に駐車

樫西からの山容(摺鉢を伏せた様に見えますか?)