三角点名 | ー | 山名 | 臥竜山 (城山) |
所在地 | 岡山市御津下田 (金川城・玉松城跡) | ||
コード | ー | 標高 | 222m |
概 況 | 臥竜山西峰にある三角点【城山】に「頑張ってネ」と声を掛けて尾根道を引き返す。やがて金川城の「天守の井戸」(直径8m,深さ10.5m)に出合い、その深さに驚く。本丸跡で歴史の悲哀を感じ、二の丸跡で現在の町並みを眺めて「安全・安心」な世の中が永く続くことを願い、よく整備された遊歩道を下る。(H20.04.20) |
本丸北の「天守の井戸」(深さ10.5m) |
本丸跡 |
|
二の丸跡から南東の展望 |
二の丸跡から南の展望 |
|
宇甘川から【臥竜山】金川城(玉松城)を望む (三角点は稜線を北西に約2km) |