神社名  神田神社
鎮座地  東京都千代田区外神田
備 考  神田に来たら必ず参拝する神社。今日も参拝客で賑わっていた。参道脇の狛犬さんは、しっかりした構えで誠に力強い。加えてたてがみと尻尾にも特徴がある。
 本殿に参拝した後、境内を右回りに一周すると、先ずは小舟町八雲神社、狛犬さんには江戸狛犬の特徴がしっかり。続いて河岸水神社、狛犬さんは現代狛犬の原型か。そして、江戸神社の狛犬さんは本殿内でしっかり警護中。
 神田神社の本殿裏に回れば、浦安稲荷神社、神使は当然のことながらキツネさん、続いて末広稲荷神社のキツネさんは珍しい青銅製、しかも、アバラ骨まで見えて誠にリアル。
 最後に、籠祖神社。工事中のピケの中を参拝し、東に回ると捕物帖でお馴染みの「銭形平次」の碑。予期せぬプレゼントに思わず微笑む。やはり、神田神社は、1300年の歴史を持つ伝統のある神社。もう一度、敬意を表して参拝する。

@正面参道  昭和8年(1933)  石匠 野村保太郎  高さ:計測不能




A小舟町八雲神社  昭和7年(1932)再建  作者:不詳  高さ:82
     

B河岸水神社  昭和11年(1936)  東京 石勝  高さ:84

C江戸神社  年代・作者とも不詳  高さ:本殿内につき計測不能
     

D浦安稲荷神社  作者・年代とも不詳  高さ:38

E末広稲荷神社  昭和41年81966)再建  作者:不詳  高さ:88  青銅製
     

F籠祖神社  昭和36年(1961)再建   石勝 刻  高さ:43
     

                                        
神社案内