神社名 | 眞止戸山神社 (岡山県神社庁加盟) | |
鎮座地 | 鴨方町六条院中 | |
狛 犬 |
製作年 | 文政 11 (1828) |
製作者 | 不詳 | |
大きさ | 90×43×100 | |
備 考 | 石段昇り口で迎えてくれる。年代の割には損 傷が少なく、顔の表情も引き締まっており、旧 郷社に相応しい貫禄十分。玉乗りや子連れス タイルが多い当地方の中で、オーソドックスな スタイルがかえって新鮮に感じられる。 |
神社に関する伝承 (「全国神社名鑑」) 吉備真備公が遣唐副使として備中を通過される際、当地方に疫病が流行して いると聞かれ、手に舟板の破片を取って、播州広峰の牛頭天王宮を拝し、「牛 頭天王宝印」の6字を記して祀られた。この神徳を持って疫病が治まったので、 宝亀2年(772)、吉備真備公が勧請された。当初は「牛頭天王宮」と称していた が、明治に入り、地名により「眞止戸山神社」と改称した。 |